リハビリテーション部門
リハビリテーション部門
リハビリテーション部門について
平戸市民病院が平戸市の中部・南部地域の拠点となり、住民の方に信頼されるよう、リハビリテーション班は質の高いリハビリテーションの提供はもとより、住み慣れた地域において生涯にわたって生き生きとした生活を送ることができる地域を目指し、関係機関や職種の方々と連携及び実践に努めていきます。
理学療法士、作業療法士、リハビリテーション助手
理学療法室
作業療法室
治療・訓練用設備
ホットパックや低周波治療器、渦流浴装置などの物理療法機器を設置しています。
高齢者用筋力向上トレーニング装置、エアロバイク、トレッドミルも設置しています。
理学療法室、作業療法室は3階にあります。窓からの景色はきれいですよ。
活動内容・特徴
小児から高齢者の方々に入院でのリハビリテーション、外来リハビリテーション、訪問リハビリテーションを提供しています。脳卒中などの脳血管疾患や骨折などの整形疾患、神経変性症、発達障害、高次脳機能障害などの方を対象に対応をしており、個々に応じ、多職種と協働し支援をしています。
また令和2年2月からは地域包括ケア病床の運営展開に伴い、自宅退院に向けた住環境の調整や在宅サービスの検討などの退院支援にも積極的に取り組んでいます。
リハビリ室の様子
歩行練習(平行棒)
日常生活動作練習
箸やスプーン、自助具を使った食事動作練習
巧緻動作練習
浴槽を跨ぐ入浴動作練習
外来リハビリテーション
医師の診察により、理学療法、作業療法等が必要と判断された方を対象に外来リハビリテーションを提供します。
外来リハビリテーションでは身体・認知機能向上を目指すとともに、自宅でも継続できるように体操などの助言をしていきます。
また、杖や歩行車などの用具についてのことや在宅生活で困っていることなどの悩みについての助言もしてますので、ご相談ください。
小児リハビリテーション
医療機関や健診などで運動発達の遅れや脳性麻痺・精神運動発達遅滞等で身体に障がいのある小児に対しての運動療法を行っています。また、いろいろな活動を通して行動や言葉の理解、意志伝達など発達の特徴を整理しながらの助言等も行っています。必要に応じて、学校や保育園・幼稚園などに訪問し、情報交換・共有を行っています。
日ごろ生活する中で、また成長・発達していくに伴って生じる様々なことに対し、早期に対応し、より充実した生活を送ることができるように家庭や地域社会も含めて支援をしていくことを目指しています。
小児の外来リハビリテーション、訪問リハビリテーション利用について
受診の前にリハビリテーション班までご連絡ください。
※受診にあたっては紹介状が必要です。
対応している分野
対応分野 | 小 児 | 成 人 |
肢体不自由 | 実施中 | 実施中 |
発達障害 | 実施中 | 要相談 |
言語聴覚障害 | 要相談 | 要相談 |
摂食嚥下障害 | 要相談 | 要相談 |
訪問リハビリ | 要相談 | 要相談 |
訪問リハビリテーション
医師の診察により、訪問リハビリテーションが必要と判断された方を対象に提供します。通院が困難な方に対しては全身状態の確認や関節可動域練習・筋力増強運動などや、また退院直後の方に対しては自宅での住環境にあわせた日常生活動作練習などを提供しています。
※対象地域や提供できる頻度、時間帯には限りがありますので、ご相談ください。
その他の活動内容(院外活動)
平戸市の介護予防事業としての介護予防や認知症予防などの講師としての支援や小児発達療育支援として健診や巡回療育相談への支援、地域ケア会議などへ参加させていただいております。