看護部の概要

看護部の概要

ご案内

国民健康保健平戸市民病院は本土と平戸大橋で結ばれた九州の最西端平戸島の中心地にある公立病院で一般病棟、療養病棟を87床と介護医療院13床を備えています。

病院理念である「地域とのふれあいを大切に地域に愛され信頼される包括医療の実践」に基づき疾病の予防・1次2次医療・在宅ケアを提供しています。
当院では地域医療を学ぶため、全国(埼玉、京都、神奈川、大阪、広島・・・)から研修医が訪れます。研修内容はコメディカル部門も組み込まれており、とても好評です。

看護部理念である「全ての人に心よい看護を提供する」ため、青い海そして緑の山々に囲まれた穏やかな環境のなかで、地域包括ケアの実施に取り組んでいます。看護部は教育体制を整え、看護職員の入職をお待ちしております。看護師のみならず、介護福祉士・看護補助員みなさん、平戸市民病院で一度働いてみませんか。ぜひご連絡ください。

病院目標(令和7年度)

「タスクシフティング・タスクシェアリングの推進」
 ~専門性を発揮し多職種連携を深化させる~

看護部目標(令和7年度)

  1. 他部署と協働し、患者中心のチーム医療を推進する
  1. 組織の一員として、病院経営に参画する
  1. 教育活動を充実させ、個々のスキルアップを図る
  1. ワークライフバランスに積極的に取り組み、働きやすい職場環境を整える

看護部方針

看護部教育方針

看護部教育目標

受診に関するお問い合わせ

平戸市民病院 総合受付窓口