地域連携室
メニュー
地域連携室
地域連携室について
地域連携室は、専門医療機関の受診・入院、また急性期医療機関での治療終了後、療養が必要な方の受け入れなど、県北地区の地域完結型医療を目的に病病・病診連携を実践しています。
令和3年4月から、新たに入院支援部門が設置され、社会福祉士が配置されました。入院から在宅まで切れ目のない医療を提供し、患者および家族が望む退院後の療養生活をスタートさせるための支援を行います。
また、居宅介護支援事業所も併設しており、地域の医療や介護の相談に柔軟に対応しています。
医療連携、訪問診療、居宅介護支援が一つの部署となっており、入院・転院から在宅まで一貫して支援ができる地域包括医療・ケア体制を整備しています。
人員体制
地域連携室師長 看護師 1名
社会福祉士 1名
管理者兼介護支援専門員 1名
介護支援専門員 1名
医療連携
- 受診、転院を主体とした前方支援
- 退院後の療養支援を主体とした後方支援
- 情報提供書、返書などの文書管理
- 医療や介護についての相談窓口
- 連携医療機関との会議
- 連携パス運用に関すること
- 居宅介護支援事業所等との情報交換などの連携
- 主治医意見書の取り扱い など
訪問診療
通院が困難な病状が安定している患者さんで、主治医が訪問診療への移行を必要とした場合に対象になります。月1回の定期訪問診療を実施しています。24時間対応はしておりません。
外来診察の継続で、診察や血液検査、カテーテル交換などの医療的処置を行っています。
訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所と定期的にカンファレンスを行い、情報を共有しています。
ご希望の方は外来受診の際等に主治医、または外来看護師にご相談ください。お電話でのご相談も承ります。
その他の業務
〈 MRI検査予約について 〉
- 事前に放射線科へ電話で申し込みを行って頂き、検査日程を調整します。
- その後、当院用検査依頼用紙へ必要項目を記載し、地域連携室へFAXでご提示ください。
- 依頼書は下記からダウンロードできます。